春の海
| 固定リンク
潜水地:ヨコバマ 水温:15.9℃ 気温17℃ 透明度:10m
砂地を泳いでいたら目が合った!そーっと忍びよりました!
生物の隠れ家はふとした時に見つかるものなのかな?
伊東
・・・・・・イベント情報・・・・・・・・
★☆ 「忘れない」を合言葉に。復興支援チャリティキャンペーン
5月・6月もやります!
5/23-24、6/6-6/7に開催!
海で元気になろう!フェスティバル
http://www.umi-genki.com/
お問い合わせはパパラギ各店へ
ぜひ、ご協力をお願いします
| 固定リンク
潜水地:ヨコバマ 水温:14.8℃ 気温21℃ 透明度:15~20m
新しい命が続々生まれてます!ホウボウも真っ黒な個体がうようよ。
赤ちゃんは可愛いですね
伊東
・・・・・・イベント情報・・・・・・・・
★☆ 「忘れない」を合言葉に。復興支援チャリティキャンペーン
5月・6月もやります!
5/23-24、6/6-6/7に開催!
海で元気になろう!フェスティバル
http://www.umi-genki.com/
お問い合わせはパパラギ各店へ
ぜひ、ご協力をお願いします
| 固定リンク
潜水地:ヨコバマ 水温:14.3℃~14.8℃ 気温:24℃ 透明度:10~20m
ホウボウの赤ちゃん。成長してきました!小学生くらいになったかな?
わが子の成長が楽しみな母の気分!そんな1日でした
伊東
・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・
★☆ 「忘れない」を合言葉に。復興支援チャリティキャンペーン
海で元気になろう!フェスティバルhttp://www.umi-genki.com/
明日、明後日4/18-19は2回目の開催!
5/23-24 ,6/6-7にも開催されます!
お問い合わせはパパラギ各店へ
ぜひ、ご協力をお願いします
| 固定リンク
潜水地:赤沢 水温:14,8℃ 気温:7℃ 透明度:10m
肌寒い日でしたが、水中が暖かく感じました!砂地でふと見るとあれ、、、
ウミウシが隠れてる!と発見したこの子。カスミミノウミウシ。
すぐ砂に潜っちゃうウミウシだそうで
1本目で発見し再び探しましたが一期一会ですね
写真はお客様からいただきました。
ありがとうございます!
伊東
・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・
平日のお休みの方必見!
★☆平日ルーキーダイブツアー 担当:星野・伊東・斉藤・矢城・丸菱
6/10(水)-11(木) 3ビーチ(OP1)¥16000
BBQディナー付、宿泊代込み
日帰り参加大歓迎¥8000 1ビーチ(OP1)
お問い合わせは各店までお願いします! 私も担当します! お待ちしております!
| 固定リンク
潜水地:八幡野 水温:14℃ 気温:11℃ 透明度:5~10m
今日は個人的に大好きなスズメダイを観察!
1匹でいたこの青い子はナガサキスズメダイですね!
他にもいつものソラスズメダイやマツバスズメダイ、スズメダイと
スズメダイだけでもいろいろいますね
ソラスズメとの見分けは尻尾の色と目の周りのデザイン。
色も少し濃い目のブルーですね
これから幼魚や産卵もみたいなーとトキメク1日でした
伊東
・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・
平日のお休みの方必見!
★☆平日ルーキーダイブツアー 担当:星野・伊東・斉藤・矢城・丸菱
6/10(水)-11(木) 3ビーチ(OP1)¥16000
BBQディナー付、宿泊代込み
日帰り参加大歓迎¥8000 1ビーチ(OP1)
お問い合わせは各店までお願いします! 私も担当します! お待ちしております!
| 固定リンク
潜水地:ヨコバマ 水温:14℃ 気温:19℃ 透明度:10~12m
今日はべた凪!みんな大好きヨコバマへ!
私の今日の目的。アナハゼの幼魚ちゃん。
からだの割りに目が大きいです!
ちなみにおおきくなると、、、
小さいのがかわいいですね
ちなみにちなみにこれはアヤアナハゼだと思いますが。
この時期、ヨコバマも海藻類が増えています。
それが幼魚ちゃん達のリアルユリカゴとなっている訳で。
この時期ならではですね!
伊東
・・・・・・イベント情報・・・・・・・・・
平日のお休みの方必見!
★☆平日ルーキーダイブツアー
担当:星野・伊東・斉藤・矢城・丸菱
6/10(水)-11(木) 3ビーチ(OP1)¥16000
BBQディナー付、宿泊代込み
日帰り参加大歓迎¥8000 1ビーチ(OP1)
お問い合わせは各店までお願いします!
私も担当します! お待ちしております!
| 固定リンク