伊豆海洋公園
天気:曇時々雨 気温:26度 水温:18~22度 海況:少しウネリ 透明度:8~15m
今日はIOPに行って来ました。透明度はソコソコ!?で一番気になったのが水温…15度??と言う話も有りビビいましたが、18度で…マズマズ!?の寒さに耐えながらハナタツを見て来ました!!クエ穴の上ではクマノミとキンギョハナダイが一緒に舞っていてイイ感じ!!ピンクのソフトコーラルにはオルトマンワラエビがポーズを決めていました♪また、今時期は産卵シーズン!!小さなヒロウミウシもカメラに撮ってズームアッッップ!!すると卵を産んでる!!と…いまさら発見♪そして、クロホシイシモチのカップルも口内保育シーンも見られました♪季節物のツユベラ幼魚も登場!!益々面白くなる伊豆の海!!水中も熱くなって来ましたヨ♪
今日見られた生物
ベニカエルアンコウ、ハナタツ、オルトマンワラエビ、コブダイ、サメジマオトメウミウシ、クマノミ、ウスイロウミウシ、アオウミウシ
ツユベラの幼魚、トウシマコケギンポ、ヒロウミウシ、クロホシイシモチなど
na
| 固定リンク