« ヨコバマ | トップページ | ヨコバマ »

2011年10月25日 (火)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:21℃ 海況:凪 透明度:15m

S_3今日も最高気温が25℃で暑かったですね。ここのところ、南西風のお蔭で海はベタ凪で最高のコンディションです。透明度も15m、場所によっては20mぐらい見えている感じです。いいですねぇ。砂地のミジンベニハゼは今日も元気に動き回っています。ペアのようなんですがオスの方がなかなか出てきてくれません。2匹そろって写真を撮りたいですね。スジハナやソメワケヤッコも健在です。ちょっと場が荒れてきたように感じます。気をつけて観察しましょう。ニューフェイスは5mmほどのイロカエルアンコウ。砂粒のような大きさです。大事に観察していきたいものです。でも場所がなぁ・・・。そんな感じでネタ満載のヨコバマです。楽しいですよ~。

今日見られた生物達
イワシの群れ、キビナゴの群れ、カンパチ、イナダ、イサキ、キンギョハナダイ、スジハナダイyg、
オオモンハタ、アカハタ、ベニカエルアンコウ×2、イロカエルアンコウyg、フエヤッコダイ、ソメワケヤッコyg、
イネゴチ、ムスメウシノシタyg、ミナミハコフグyg、インドヒメジyg、ミジンベニハゼ、クロユリハゼ、
ヒメユリハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ミノカサゴ、ハナミノカサゴyg、ヒレグロコヨウダイyg、コロダイyg、
ナンヨウツバメウオ、ヒフキヨウジ、etc

S S_2

MATSU

|

« ヨコバマ | トップページ | ヨコバマ »