« 海洋公園 | トップページ | 赤沢 »

2011年10月 8日 (土)

海洋公園

天候:晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 海況:うねり小 透明度:15m

S20111008_020

今日から3連休がはじまりました。今日の海洋公園はうねりが入っていて浅場はそこそこ揺れていました。透明度は昨日とほぼ同じで15mほど、IOPブルー炸裂です。相変わらず中層のオキタナゴの群れはものすごいです。時に囲まれるぐらいで圧巻ですね。砂地では久し振りのカスザメを発見!!かなりアクティブな奴でした。そして、とうとう出てしまいました・・・。まだまだ、早いと思ったのですが、「ウデフリツノザヤウミウシ」。冬のウミウシですねぇ。今季初登場でした。他にもキンギョのメガ群れやイシモチの子供の群れなど見ものが満載です。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、オキタナゴの群れ、アオヤガラ、クロホシイシモチの群れ、キンギョハナダイ、
アオブダイ、オオモンハタ、アカハタ、カンパチ、ヒラメ、ムレハタタテダイ、ベニカエルアンコウ、
フエヤッコダイ、カスザメ、クロユリハゼ、サキシマミノウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシetc

S Spika
MATSU

|

« 海洋公園 | トップページ | 赤沢 »