« 赤沢 | トップページ | ヨコバマ »

2011年10月10日 (月)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 海況:凪 透明度:15m

Spa1001653連休最終日は西風が吹いてくれてヨコバマは穏やかそのものです。波も無く透明度も良くなっていましたね。富戸ブルーが広がっています。イサキの群れやオキタナゴ、イシモチの群れなど中層は群れ群れです。イソギンチャク畑ではクマノミがまだ産卵していました。今期何回目だろう・・・?5回目か6回目だと思います。すごいですね。成長が楽しみです。ガレ場では僕は初確認のチビイロカエル、必死に岩にしがみついていてかわいいですねぇ。水もすっかり入れ替わり気持ちのいいダイビングが出来ますね。明日も楽しみ~!!

今日見られた生物たち
イワシの群れ、キビナゴの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイの群れ、メジナ、
オキタナゴの群れ、ツノダシ、カマスベラ、オビテンスモドキyg、ミノカサゴ、ベニカエルアンコウ、
イロカエルアンコウ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コガネスズメダイ、サキシマミノウミウシ、
コイボウミウシ、アオリイカ、etc

S S_3

MATSU

|

« 赤沢 | トップページ | ヨコバマ »