« 脇ノ浜 | トップページ | ヨコバマ »

2011年7月15日 (金)

海洋公園

天候:晴れ 気温:35℃ 水温:21℃ 海況:うねり 透明度:8m

S_2

今日は海洋公園に行って来ました。昨日までのべた凪を期待していましたが行ってみるとほんのりうねりが・・・。はやくも台風マーゴンのうねりでしょうか?時間とともに大きくなっていきました。今日の段階ではまだ入れないほどではなく水中は比較的良い状態でした。クロホシイシモチやムツの群れ、キンギョハナダイなどが多く見られました。砂地では久し振りのカスザメも登場。サメ運のない僕にはかなりのヒット(?)でした。ウミウシも豊富でアオ、シロの定番やキイロイボ、ニシキ、イガグリなどが見られました。深場は相変わらず水温17℃の世界で水もきれいです。しびれるけど綺麗な世界ですよ。温かくて綺麗なのが一番ですが・・・。もう少しですかね。

今日見られた生物達
クロホシイシモチの群れ、オキタナゴ、ムツの群れ、キンギョハナダイの群れ、サクラダイ、
ルリハタ、オオモンハタ、アカハタ、アオブダイ、ヤマドリ、ベニカエルアンコウ×4、
アマミスズメダイ、カスザメ、アオウミウシ、シロウミウシ、サメジマオトメウミウシ、
ホソジマオトメウミウシ、ニシキウミウシ、イガグリウミウシ、キイロイボウミウシ、
ジボガウミウシ、etc

S2011719_011 S
MATSU

|

« 脇ノ浜 | トップページ | ヨコバマ »