« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月26日 (日)

黄金崎

天気:晴後曇 気温:22℃ 水温:23℃ 海況:凪 透明度:20m

092601 昨日に引き続き黄金崎に行って来ました♪東の海とは大違い!!水面は凪いで透明度もバッチリGood♪もう少し光を!!と思いましたが贅沢は言いっこ無し!!でも、イイ感じで流れが有ったのとガンガゼ君達が居たのでビビリました…。生物では、キリンミノカサゴ♪を見ちゃいました!!ライトを当てると綺麗でした~。贅沢を言うと、もう少し撮り易い位置に居てくれれば…♪また、スナダコが居てチョコチョコ歩いて逃げる様はメチャメチャ可愛かったです!!他にも、初めて!!クロイトハゼが巣作りするのを見て感動!?テレビで見た通り♪頑張ってました!!ナカナカ興味深いダイビングでした~♪東の海も早く落ち着いてくれる事を祈ります。

今日見られた生物

キリンミノカサゴ、クロイトハゼ、ヒレナガネジリンボウ、イロカエルアンコウ、スナダコ等

092602092603 na

|

2010年9月25日 (土)

黄金崎

天気:晴 気温:27℃ 水温:24℃ 海況:少し流れ 透明度:18m

092501 台風の影響で東の海がエライ事になてしまったので、皆でドライブして西伊豆へ行って来ました!!行って見ると伊豆半島を挟んで逆側なのは分かりますが、メチャクチャ穏かでした!!若干の流れが有りましたが問題無~し!!有るとしたらガンガゼがウジャウジャ!?居て、東とは違う!!怖え~。初心者の頃に刺された??自分で知らずに手を着いて刺さった悪夢を思い出しました!!皆さんも痛いですから!?注意しましょう!!生物はイロイロいて、イロカエルアンコウが超♪見易くて!?可愛かったです。ネジリンボウも入ってすぐの所に居て、皆でジ~ッと見る事が出来て楽しかったです。

今日見られた生物

ネジリンボウ、イロカエルアンコウ、ツマジロモンガラ、ニセカンランハギ、テンクロスジギンポ、トビエイ、ハナアナゴ等

092502092503 na

|

2010年9月23日 (木)

ヨコバマ

天候:雨 気温:28℃ 水温:26℃ 海況:うねり 透明度:3m~20m

S_2 段々と台風12号(マラカス)の影響が出てきました。朝のうちは比較的穏かだったものの昼ごろには急変、大きな波が入り込んできました。水中も浅場は白濁した感じで透明度2m程度。深場まで降りていってようやく20m近く見えてきました。ネジやヤシャも元気にホバーリングしていましたキビナゴもものすごい群れを作っています。午前中はその群れに大きなブリが突っ込んでいました。また、フリソデエビも無事に確認、驚いたことにすぐ横に極小のフリソデもいました。写真で確認できるでしょうか。とても小さい個体です。さて、さて明日は台風マラカスの影響により東伊豆は全滅しそうな勢いです。週末への影響が心配です。フリソデ飛ばされないように祈りましょう。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、ブリ、イワシの群れ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ、イチモンスズメダイ、
アマミスズメダイyg、ネジリンボウ×3、ヤシャハゼ、ベニカエルアンコウ、オオモンハタ、サクラダイ、
キンギョハナダイ、インドヒメジyg、セジロノドクロベラyg、フリソデエビ、etc
S S2010923_028
MATSU
 

|

2010年9月21日 (火)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 海況:凪 透明度:15m

S_4  今日は今、非常に熱いヨコバマに行ってきました。連休明けの平日ともあってビーチはとても空いていました。昨日までのうねりも全く無くベタ凪です。透明度も浅場が少し濁っていますが砂地に下りれば15mオーバーでかなり綺麗ですね。水温も何処まで行っても(?)26℃をキープ、南国のような水温です。そして、ついに出てしまいました。今季初確認となりました。「フリソデエビ」例年よりずっと早い登場です。個体も比較的大きく撮りやすいサイズですね。大事に観察していきたいと思います。また、ハゼもヒットです。ヤシャも元気にホバーリングしています。ネジもペアと新たに小さな個体を確認。順調に数も増えているようです。また、ハタタテハゼも登場。まだ、1個体ですがこれから増えていくといいですねぇ。なんだか日増しに南方系がふえていて大変なことになってるヨコバマです。やばいなぁ~。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、カンパチの群れ、キンギョハナダイ、イチモンスズメダイyg、クマノミ、
ミツボシクロスズメダイyg、アマミスズメダイyg、コガネスズメダイyg、フウライチョウチョウウオyg、
ミゾレチョウチョウウオyg、ベニカエルアンコウ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ハタタテハゼ、クロイトハゼ、
テンスyg、ホシテンスyg、ムレハタタテダイ、コロダイyg、ミナミハコフグyg、ハコフグyg、ムナテンベラyg、
カノコベラyg、フリソデエビ、etc
S S_2
MATSU

|

2010年9月20日 (月)

海洋公園

天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 海況:うねり小 透明度:15m

S2010920_010 連休最終日も海洋公園に行ってきました。今日も海洋公園は沢山のダイバーで賑わっていました。昨日同様うねりが少し入っていましたが水中は暖かく、明るく快適なコンディションでした。大人気のシロクマ、今日もたくさんのギャラリーを集めていました。近くにはメガネスズメダイが・・・。シロクマに目が行ってしまい誰も気づかずな感じです。クマノミの卵も順調に育っていますね。もう少しでハッチアウトです。また、一の根では新たなイロをようやく今日確認しました。その他、さまざまな季節来遊魚たちが入ってきました。益々楽しい海になってます!!

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、スズメダイの群れ、ソラスズメダイの群れ、ミヤコキセンスズメダイyg、
メガネスズメダイyg、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ、コガネスズメダイyg、カミソリウオペア、
クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg×2、ベニカエルアンコウ、インドヒメジyg、
ヤマドリ、etc
S S_2
MATSU

|

2010年9月19日 (日)

海洋公園

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 海況:うねり 透明度:15m

Photo 今日は海洋公園に行ってきました。連休中日、沢山のダイバーで賑わっていました。話題のシロクマやイロカエルは順番待ちの行列が出来ていました。透明度はいたって良好、うねりは少々ありましたが問題なく良い海況です。ソラスズメやキビナゴの群れが潜降してすぐに目に入ってきます。綺麗ですねぇ。ナンヨウカイワリの群れもキビナゴを追いかけてきていました。イロカエルアンコウはどうやら当たり年のようで今日は3個体確認できました。まだまだ居るようです。写真のカミソリウオは胸鰭の中に卵を持っています。隙間からの卵が見えると思います。ちょっと分かりにくいかもしれませんが・・・。さて、明日は連休最終日、海況もよさそうです!!

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、ナンヨウカイワリの群れ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイの群れ、
ミヤコキセンスズメダイyg、メガネスズメダイyg、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミと卵、
カミソリウオ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウyg×3、ベニカエルアンコウ×2、
アオブダイ、アカハタ、ツユベラyg、キイロウミウシ、ムカデミノウミウシ、etc
S S_2
MATSU

|

2010年9月18日 (土)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 海況:凪 透明度:15m

S_3 3連休が始まりました。一日晴天で過ごしやすくいいスタートです。水中も水温27℃、透明度も15mオーバーでかなりいい感じです。水温の上昇と共にハゼの出も良くなってきたようです。ネジリンボウもペアで元気にホバーリングしていました。また、約1ヶ月ぶりの登場のヤシャハゼ!!こちらも元気にホバーリングしていました。群れも圧巻でソラスズメやキンギョはものすごい事になっていました。これだけでも癒されます。他にもミナミハコフグやベニなどなど熱いヨコバマでした。

今日見られた生物達
カンパチの群れ、オキタナゴの群れ、キンギョハナダイの群れ、ソラスズメダイの群れ、コガネスズメダイ、
アマミスズメダイyg、イチモンスズメダイ、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、
コロダイyg、クロイトハゼ、ハナハゼ、ムレハタタテダイyg、トゲチョウチョウウオyg、チョウチョウウオyg、
ミゾレチョウチョウウオyg、オオモンハタ、アカハタ、ベニカエルアンコウ、アオリイカ群れ、メリベウミウシ、etc
S S_2
MATSU

|

2010年9月17日 (金)

伊豆海洋公園

天気:晴 気温:29℃ 水温:24℃ 海況:ウネリ 透明度:12m

091701 連休前にIOPで潜って来ました!!海も落ち着いて来て、透明度も上がって来ました♪若干のウネリが残っていましたが問題無し!!そして~!?見所満載??でした!!それも近い所に、クマドリカエルアンコウ!!、イロカエルアンコウ!!ベニカエルアンコウも!?居ル~♪カミソリウオやミナミハコフグ、クマノミ、アオウミウシ…等、泳がなくてもOK??楽しい感じです!!写真を撮る人は大変~♪良いネタ揃ってますよ~♪居なくなる前に潜りに来て下さいね~♪

今日見られた生物

ソラスズメダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、カミソリウオ、ツユベラyg、ミナミハコフグ
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ヒメイソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、アオウミウシ、ウスイロウミウシ等

091702091703 na

|

2010年9月13日 (月)

ヨコバマ

天気:晴 気温:33℃ 水温:23℃ 海況:流れ 透明度:8m

S091301 まだまだ暑さが続きそうな天気ですね。ヨコバマに涼みに行ってきました♪水面は穏か!!水温もイイ感じ!!で潜ったのですが、2本目が激流れ~でビビリました♪イヤ~沖出しの流れなので行きはヨイヨイ、帰りは怖い♪泳げ無くは無いのですが、さすがに疲れとエアーの消費を考え岩に掴まりながらのボトムクロールで進みながら流れから逃げて来ました♪生物は相変わらずでソラスズメダイやクロホシイシモチの群れを見ながら、イソギンチャクにはクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ヒメイソギンチャクエビ等を見る事が出来ました♪また、砂でカエルアンコウ!!が歩いていました♪3cmくらいですかね。他の人が見ていたのでゴチになりました♪まだまだ何が出るか分からない伊豆の海!!是非、潜りに来て下さ~い。

今日見られた生物

ソラスズメダイ、ツノダシ、ヒメイソギンチャクエビ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ミノカサゴ、ミナミハコフグ、ダテハゼ
テッポウエビ、ハナハゼ、カエルアンコウ、クロホシイシモチ、トゲチョウチョウウオyg、ツユベラyg、タコベラ、ヤマドリ等

S091302S091303 na

|

2010年9月12日 (日)

海洋公園

天候:晴れ 気温:35℃ 水温:20~24℃ 海況:凪 透明度:5~20m

S_3 久し振りの海洋公園に今日は行って来ました。行って見ると先日の台風の時の流木やらゴミがエントリーエリアに押し寄せていました。センターのスタッフが総出でゴミの撤去作業をしてくれたおかげで快適に出入りが出来ました。感謝ですね。水中は浅場はちょっと濁り気味でしたが下へ下へをすすんでいくと20℃の冷たい水と共にパッと視界が開けてきました。ブルーなとても綺麗な光景でした。寒いけど・・・。最近、うわさのクマドリカエルアンコウ、確認してきました。何でこんな所にといった感じでしたが綺麗なシロクマです。居ついてくれるんでしょうか。クエ穴では今季初のピカチューを確認。ちょっと早すぎる感もありますね。わりと大き目の個体です。他にもカミソリやイロもしっかり健在。これからもどんどん新ネタが増えていきそうです。やばいなぁ。IOP。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、イサキの群れ、アジ、カンパチ、メジナ、アオブダイ、トゲチョウチョウウオyg、
ミゾレチョウチョウウオyg、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、ミヤコキセンスズメダイyg、
クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、カミソリウオペア、サクラダイ、キンギョハナダイ、
インドヒメジ、シモダイロウミウシ、コガネミノウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、etc
S S_2
MATSU

|

2010年9月 8日 (水)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 海況:凪 透明度:10m

S201098_044 嵐の前のヨコバマです。昼から雨が降り始めたものの海況はいたってベタ凪いい海でした。先日の濁った感じも無くなりすこし青さが出てきているようでした。ハゼエリアに行ってきましたが今日は不発、巣穴に引っ込んだまま出てきません。ガレ場では新たなウミテングを確認、程好い大きさで白い個体です。写真撮りやすいですね!!また、今年初のナンヨウツバメウオを確認。水面にゆらゆらゆれていました。浅場ではメガネスズメダイ、先日見つけたイチモンスズメダイも確認できました。ぞくぞくと南方系が増えてきています。面白くなってきましたよ~。そして、こんやから熱帯低気圧(台風から変わりました)がやってきます。さっきまでは雷と雨が凄かったです。皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、アジ、キンギョハナダイ、セダカスズメダイ、ソラスズメダイyg、ナガサキスズメダイyg、
イチモンスズメダイyg、メガネスズメダイyg、アマミスズメダイyg、ムレハタタテダイyg、クマノミ、
ミツボシクロスズメダイyg、ウミテング、ベニカエルアンコウ、ナンヨウツバメウオyg、コロダイyg、
ヒメフエダイyg、インドヒメジ、ミゾレチョウチョウウオyg、トゲチョウチョウウオyg、クロイトハゼ、
ヒメユリハゼ、ハナハゼ、ニシキツバメガイ、etc
S201098_074 S
MATSU

|

2010年9月 6日 (月)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:33℃ 水温:24℃ 海況:凪 透明度:5~10m

S201096_027 今日はヨコバマへ行って来ました。9月に入り平日らしいのんびりとした雰囲気でしたね。海況はかわらずベタ凪、いいコンディションです。透明度が少し落ちてしまいました。浅場は5m、少し沖へすすんで10mといったところ。いままでの水面28℃というのもなくなり全体的に24℃となっています。場所によっては23℃のところもありますが。水が少し混ざってきましたかね。さて、砂地では久し振りにウミテングを確認。今までも探してはいたのですがまるで違うところで出会いました。先日見つけた港内のミヤコキセン、よくよく調べてみるとイチモンスズメダイの幼魚でした。背中の斑紋が決め手です。他にもカミソリやベニなども健在でした。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、アジ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、イチモンスズメダイyg、コガネスズメダイyg、
クマノミ、ネジリンボウペア、ハナハゼyg、カミソリウオ、ベニカエルアンコウペア、ハナアナゴyg、
コブダイyg、ムナテンベラyg、ミツボシクロスズメダイyg、ウミテング、タツノイトコ、ニシキツバメガイ、etc
S201096_009 S201096_044
MATSU

|

2010年9月 5日 (日)

ヨコバマ

天気:晴 気温:33℃ 水温:23℃ 海況:凪 透明度:8~10m

090501 穏かなヨコバマに行って来ました!!午前中は若干、透明度が落ちていましたが午後には回復!!9月ですがアオリイカの産卵もバッチリ♪見る事が出来ました!!それも4カップル??も来てました!!何回見てもヨイものです♪クマノミも新しく卵を産み付けていました。これで今期4回目??クマノミのカップルも頑張ってます!!また、カミソリウオのカップルも長いのか??表面がコケった感じで、海草その物の風格??を漂わせていました。他にも相変わらずのソラスズメダイ!!群れて綺麗でした♪まだまだ外は暑いので涼みがてら潜って生物を見に行きましょう!!お待ちしておりま~す。

今日見られた生物

ソラスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、オトヒメエビ、コウベダルマガレイ、ミノカサゴ、テンス、ハナハゼ、アオリイカ、カミソリウオ
クマノミ、カザリイソギンチャクエビ等

090502090503 na

|

2010年9月 4日 (土)

海洋公園

天候:晴れ 気温:34℃ 水温:22~28℃ 海況:凪 透明度:10~15m

S_2 9月最初の週末は海洋公園に行ってきました。まだまだ、夏の日差し、沢山のダイバーで賑わっていました。送り出しも一の根も人だかりが沢山。多くの順番待ちが出来ていました。海況はいたって良好、ベタ凪です。浅場のソラスズメがやばいぐらいに絵になってます。超浅場のミヤコキセンも確認はしましたがエキジットの方も多く見ただけで終わりました。カミソリやイロなども多くの行列を作っています。天気も良くかなり浅場が明るいので浅場でのんびりなんていうのもいいですね。

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、アジ、イワシの群れ、メジナの群れ、カンパチの群れ、キンギョハナダイ、
ノコギリヨウジ、オキタナゴの群れ、コブダイ、アオブダイ、トカラベラyg、ムナテンベラyg、
ハナキンチャクフグyg、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウyg、ヒメテグリ、サクラダイ、アオヤガラ、
ナガサキスズメダイyg、ソラスズメダイyg、クマノミ、ミヤコキセンスズメダイyg、コガネスズメダイyg、
etc

S201094_027 S
MATSU

|

2010年9月 3日 (金)

ヨコバマ

天気:晴 気温:34℃ 水温:22~28℃ 海況:凪 透明度:12m

090301 ヨコバマに行って来ました!!今日も穏かな海で潮も満ちているので楽チン♪エントリーでした。浅場のソラスズメダイも日に日に大きくなり勢力を拡大しつつ有ります!!また、ミツボシクロスズメダイもチョコチョコと増えて来ました♪イソギンチャクに黒は映えますね!!でも写真は露出が難しいですね。よく動くし…。クマノミも元気で泳ぎ回っています!!卵も無くなて久しいのでソロソロ新しいのを生んで欲しい所ですが…。そして、水面近くが楽しいです。イワシ??の群れがイッパ~イ居たりとか、産まれ立てのアオリイカの赤ちゃんが居たりと見上げるとそこにイタ!!感じです。写真を撮りにレッツらゴ~♪

今日見られた生物

ソラスズメダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、チョウチョウウオyg、トゲチョウチョウウオyg、ヨメヒメジ、サビハゼ、ニシクツバメガイ
クロホシイシモチ、アオリイカyg、ベニカエルアンコウ、ゴンズイ、ヒメイソギンチャクエビ等

090302090303 na

|

2010年9月 2日 (木)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:33℃ 水温:22℃~28℃ 海況:凪 透明度:10~15m

S201092_011_2  あっという間に8月も終わり9月になってしまいました。いつもなら秋の気配も出てきそうな感じですが、今年はちょっと違います。まだまだ、猛暑の日が続いています。今日もそんな猛暑日です。海況の方は若干のうねりはありましたが全く気にならず快適なダイビングが出来ました。水温差は相変わらずで水面近くは28℃、下の方に降りていくと22℃ほどの潮があります。以前のような19℃みたいなのはないにせよ、ちょっと注意が必要です。ネジやベニなどは定位置で今日も確認できました。カミソリの擬態も相変わらず見事です。港内ではアオリの子供やミヤコキセンが足元で見られました。こんなところにも入ってくるんですねぇ。ミツボシなどの来遊魚たちも増え始めています。これから楽しみですね!!

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、イサキの群れ、カンパチ、ワラサ、アジ、マサバ、メジナ、ソラスズメダイ、
コガネスズメダイyg、ミヤコキセンスズメダイyg、アマミスズメダイyg、ミツボシクロスズメダイyg、
ナガサキスズメダイyg、クマノミ、ベニカエルアンコウペア、クロイトハゼ、ハナハゼ、ネジリンボウ、
カミソリウオ、ムレハタタテダイyg、オキゴンベ、ブチススキベラyg、セジロノドクロベラyg、
インドヒメジyg、キンギョハナダイ、ニシキツバメガイ、アオリイカ産卵、etc
S201092_037 S201092_030
MATSU

|

2010年9月 1日 (水)

伊豆海洋公園

天気:晴 気温:31℃ 水温:17~27℃ 海況:凪 透明度:10~15m

090101 久々のIOPに行って来ました!!IOP♪と言えば!!高低さが有りチョイ~と泳ぐと水深20mとなってしまいますが!!水温差が激し過ぎ!!水面が27℃に対し砂地が20℃以下…カメラが曇っちゃって大変!!手でレンズ前を暖めるのですが、アッッッと言う間に曇ります…潜る間際まで水に浸けて置く事をオススメします。取り間違いには十分注意して下さい!!生物はカワユイ奴!?が増えて…キター♪エントリー直ぐにツユベラygが居て、砂地にはフタイロハナゴイがライトで妖しく輝き♪ムレハタタテダイも5匹群れ、チッチャなイロカエルアンコウ♪トカラベラyg、コウワンテグリ、ミナミハコフグ等、ジッと眺めて癒し系??な海でした!!

今日見られた生物

ツユベラyg、フタイロハナゴイ、コブダイ、ニシキウミウシ、ムレハタタテダイ、コウワンテグリ、イロカエルアンコウ、コケギンポ
スミゾメミノウミウシ、イガグリウミウシ、ミナミハコフグ、トカラベラyg、サクラダイ、スズメダイ等

090102090103 na

|

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »