« 八幡野 | トップページ | 海洋公園 »

2010年2月22日 (月)

海洋公園

天候:晴れ 気温:13℃ 水温:15℃ 海況:うねり 透明度:20m

S20100222_006 今日は天気もよくあたたかな一日でした。海洋公園もようやく落ち着きを取り戻し良い海況となってきました。若干うねりは残っていましたが透明度も良く気持ちの良いダイビングができました。今日は久し振りにワラサに遭遇。この時期には珍しくキビナゴを捕食していました。また、ベニカエルアンコウも5個体とブレーク中。探せば探すだけ出てくる感じです。浅場ではミスガイやベニシボリが安定してきました。卵を探してその付近を優しく掘っていくと出てきます。ベニシボリは1.5㎝程度の個体と1㎝ないほどの小さな個体の2つを確認。今後も数が増えていきそうです。ウミウシも多くなってきたしマクロネタが豊富です!!

今日見られた生物達
アジの群れ、イワシの群れ、キビナゴの群れ、ワラサ、ミナミハタンポ、ルリハタ、
オオモンハタ、アオブダイ、コブダイ、ベニカエルアンコウ×5、オオモンカエルアンコウ、
ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ、サキシマミノウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、
シロウミウシ、キイロイボウミウシ、ミスガイ、ベニシボリ、etc
S Photo

MATSU

|

« 八幡野 | トップページ | 海洋公園 »