« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月26日 (金)

伊豆海洋公園

天気:雨 気温:17℃ 水温:14℃ 海況:ウネリ 透明度:20m

022601 今日はリクエストでIOPにピカチュウーを探しに行って来ました!!イヤ~南西の風がバンバンと吹き、エントリ-口はウネウネ~のドッパ~ン!?な感じでしたが皆が上手だったので、スッ転ぶ事も無くチョー楽しいダイビングでした♪大変だったのはウネリのお陰で写真がチョー撮り辛く、またウミウシが小さいもんだから…頑張りました♪透明度は水がかき回されたお陰か??良くなってました!!そして、今日はナゼか!?クエが逃げません!!いつもだとすぐに穴の中に入っちゃうのにサービスサービス~♪して向きを変えたりしてモデルになってくれました!!また!?ストーカーの様にコブダイに付きまとわれたりしながら、念願のピカチュウーを見る事が出来ました!!良かったです。皆さんもウネリに身を任せて見ませんか??

今日見られた生物

ニシキウミウシ、ヒブサミノウミウシ、フウセンウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ハナミドリガイ、ムカデミノウミウシ、アオウミウシ
クロスジウミウシ、ベニカエルアンコウ、クエ、コウイカ、クマノミ、コブダイ、キンギョハナダイ等

022602022603 na

|

2010年2月25日 (木)

伊豆海洋公園

天気:晴 気温:16℃ 水温:14℃ 海況:ウネリ 透明度:15m

022501 今日は久々♪IOPに行って来ました!!ヤッパ楽しいデスネ♪地形はダイナミ~ク!!群も特盛り♪さすがに水温が下がって来て少なくはなりましたが、エントリーしてすぐにハタンポの群れ~!!一ノ根にはキンギョハナダイの群れ~!!メジナもウヨウヨ!?ニザダイも海草を食っとりました!!チッチャイのだとクロヘリアメフラシやジボガウミウシ、サラサウミウシを見♪デッケ~のでは岩の下にアオブダイが寝ッ転がってホンソメワケベラにクリーニングされていたり、頭隠して尾っぽ隠さずのネコザメ♪、岩の間にハマリきっているナヌカザメ!!と水温が低いこの時期ならでは??な感じでのサメ君達でした。そう考えると今期はまだ見ていないカスザメ君の情報が少なく、見付けてじっくり写真が撮りたい今日この頃!?一緒に砂地をカスザメ探しに行きませんか??連絡をお待ちしておリます。

今日見られた生物

アオリイカ、キタマクラ、キンギョハナダイ、アオブダイ、ホンソメワケベラ、メジナ、クマノミ、クロヘリアメフラシ、ミギマキ
イラ、ジボガウミウシ、サラサウミウシ、ベニカエルアンコウ、ネコザメ、ナヌカザメ、ムスメウシノシタ、ミナミハタンポ等

022502022503 na

|

2010年2月24日 (水)

富戸ボート ボラ前・マエカド

天気:晴 気温:10℃ 水温:14℃ 海況:ウネリ少し 透明度:15m

022101 今日もやっちゃいました??便乗ボート♪ヤッパ良いですネ!!ボートに乗ってチョイ~と沖に出るだけなんですが!!この魚の群々~♪クロホシイシモチやスズメダイ、キンギョハナダイの群れを追いかけ回す…イヤイヤ、ワイドの写真には最高ですね!!コガネスズメダイも群れチョリました!!で!?大物~!!ネコザメ♪やナヌカザメ♪、アオブダイ♪にヒラメ~♪素晴し~い♪小さい物では、ニシキウミウシにシロウミウシ、ハナミドリガイにアオウミウシの群れ!?岩の一面にアオウミウシが8匹!!産卵時期なんでしょうね。メチャメチャ居ました!!そして、ウツボファン必見??またまたホワイティ~なハワイウツボをゲット!!今がチャンスかも~♪ソフトコーラルも綺麗で、どこを見れば良いのか分らないくらい最高でした!!皆さんもチョイ~と深いでっし、ソフトコーラルがバンバン生えてるので、中性浮力がバッチリ取れるようになってから行くとメチャメチャ楽しいですヨ~♪是非、一緒にプカプカ泳ぎに行きましょう~!!

今日見られた生物

タコ、アオブダイ、ハワイウツボ、ネコザメ、クマノミ、キンギョハナダイ、クロホシイシモチ、コガネスズメダイ、ナヌカザメ
ヒラメ、ベニカエルアンコウ、キンチャクダイ、ニシキウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、ハナミドリガイ等

022402022403 na

|

2010年2月23日 (火)

海洋公園

天候:晴れ 気温:14℃ 水温:14℃ 海況:凪 透明度:15m

S20100223_019 今日も海洋公園に行って来ました。一日快晴で気温も高くすごしやすい一日でした。お陰で水面休息も寒さに震えずにすんでいます。水中は少し透明度が落ちてしまいました。10mから15mほどですね。今日は一の根周りをのんびりと潜りました。ベニは相変らず定位置に、送り出しではミスガイやベニシボリが定番になっていますね。久し振りのアカエラミノやフウセンウミウシなどウミウシも様々な種類が出ています。浅場がおもしろい!!

今日見られた生物達
キビナゴの群れ、ミナミハタンポの群れ、メジナ、キンギョハナダイ、キンチャクダイ、コブダイ、
アオブダイ、オオモンハタ、アカハタ、クマノミ、コガネスズメダイ、ベニカエルアンコウ×3、
アオウミウシ、シロウミウシ、アカエラミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、フウセンウミウシ、サラサウミウシ、
ヒトエガイ、ミスガイ、ベニシボリ、etc

S_4 S_5

MATSU

|

2010年2月22日 (月)

海洋公園

天候:晴れ 気温:13℃ 水温:15℃ 海況:うねり 透明度:20m

S20100222_006 今日は天気もよくあたたかな一日でした。海洋公園もようやく落ち着きを取り戻し良い海況となってきました。若干うねりは残っていましたが透明度も良く気持ちの良いダイビングができました。今日は久し振りにワラサに遭遇。この時期には珍しくキビナゴを捕食していました。また、ベニカエルアンコウも5個体とブレーク中。探せば探すだけ出てくる感じです。浅場ではミスガイやベニシボリが安定してきました。卵を探してその付近を優しく掘っていくと出てきます。ベニシボリは1.5㎝程度の個体と1㎝ないほどの小さな個体の2つを確認。今後も数が増えていきそうです。ウミウシも多くなってきたしマクロネタが豊富です!!

今日見られた生物達
アジの群れ、イワシの群れ、キビナゴの群れ、ワラサ、ミナミハタンポ、ルリハタ、
オオモンハタ、アオブダイ、コブダイ、ベニカエルアンコウ×5、オオモンカエルアンコウ、
ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ、サキシマミノウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、
シロウミウシ、キイロイボウミウシ、ミスガイ、ベニシボリ、etc
S Photo

MATSU

|

2010年2月21日 (日)

八幡野

天候:くもり 気温:8℃ 水温:15℃ 海況:うねり小 透明度:15m

Photo_2  今日は北東の風が吹き富戸・IOPは波が高くなっていました。このため一番穏やかな八幡野へ今日は行って来ました。八幡野といえば極小イロカエルとバルス!!今日も見てきました。透明度も良いので少し離れた所からでも目印が分るのですぐに目的地へ到着。どちらも相変らずの小ささで可愛いです。オオモンも健在でしたが見てみるとちょっとイロの特徴が出てきているように見えてきました。やっぱりイロなのかなぁ。また、悩んでしまいます。他にも大きなナヌカザメやベニカエルなどなど盛りだくさんの八幡野でした!!

今日見られた生物達
アジの群れ、クロホシイシモチの群れ、クマノミ、コガネスズメダイ、スズメダイの群れ、
オオモンハタ、アカハタ、ベニカエルアンコウ×2、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
ナヌカザメ、バルスイバラモエビ、etc

S S_2

MATSU

|

2010年2月20日 (土)

海洋公園

天候:晴れ 気温:9℃ 水温:14℃ 海況:うねり 透明度:20m

S_2 この平日は雨や雪もふりあまり海況良くない日が続きましたがようやく天気もよい週末を迎えられました。海況もかなり良く若干のうねりは残りましたが快適な海況です。透明度も良好で浅場から澄み渡り見た目だけなら沖縄の海を想像してしまいます。水中は根回りにはキンギョハナダイやスズメダイ、メジナなどが群れ群れの状態。ヘベニも多数確認できています。また、今日はウミウシがかなり見れました。フウセンウミウシやコミドリリュウグウウミウシ、ニシキウミウシ、そして、今期初シボリとなったベニシボリ、などなど下を向いてばかりのダイビングとなってしまいました。探せば探すだけ出てくるウミウシ類。シーズンですね。

今日見られた生物達
キンギョハナダイ、メジナ、スズメダイ、コガネスズメダイ、クマノミ、アオブダイ、ルリハタ、
ベニカエルアンコウ×3、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ムカデミノウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ、フウセンウミウシ、ウミフクロウ、クモガタウミウシ、ニシキウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、ベニシボリ×2、ミスガイ、etc

S20100220_021 S

MATSU

|

2010年2月16日 (火)

八幡野

天候:雨 気温:6℃ 水温:14℃ 海況:うねり 透明度:20m

S2_2 今日は八幡野へいってきました。ややうねりはあるものの沖へ出てしまえば素晴しい透明度とうねりの無い世界が広がっています。この時期になると深場で群れを作るクロホシイシモチ。いつも見るのと違って透明感のある群れとなっていて綺麗でした。根回りもキンギョやスズメダイの群れがものすごい事になってます。ワイド写真には最適ですね。そして、話題の極小イロカエルアンコウやイロ疑惑のあるオオモンカエルアンコウ(現地ではイロになっているらしいです。僕はオオモンだと思います。)エビの女王、バルスイバラモエビをそれぞれ確認してきました。オオモン以外は1㎝ないほどのチビ。写真も一苦労です。良い海でしたぁ!!

今日見られた生物達
キンギョハナダイの群れ、スズメダイの群れ、クマノミ、メバル、メジナ、ヤマドリ、
ヒラメ、ベニカエルアンコウ×2、極小イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
アオウミウシ、ムカデミノウミウシ、サラサウミウシ、ニシキウミウシ、バルスイバラモエビ、etc
S S_2

MATSU

|

2010年2月15日 (月)

八幡野ボート

天気:雨 気温:8℃ 水温:14℃ 海況:凪 透明度:20m以上

021501 今日は十八番となりつつ有る!?便乗ボートを八幡野でして来ました♪イヤ~青い♪水温は少~し低いですがブル~な感じがグット来ますね??これで太陽が出てれば!!とは思いましたが、最高に綺麗で良かったです♪生物は根の周りにキンギョハナダイやスズメダイ、クロホシイシモチの群れを見る事が出来、大きなアカエイやヒラメが寝ていたり、いきなりトビエイが飛び出さし、穴の中にはアカハタが♪と大物尽くし!!後はサメが…余りにも大物を狙い過ぎて小物はコイボウミウシとオルトマンワラエビ、ガンガゼカクレエビくらい…でも大満足な八幡野ボート♪透明度が良い今がチャンス??是非是非ボートダイビングをしに行きましょう♪

今日見られた生物

アカエイ、ナヌカザメの卵、キンギョハナダイ、クロホシイシモチ、スズメダイ、ルリハタ、マツカサウオ、コイボウミウシ
トビエイ、オルトマンワラエビ、ヒラメ等

021502021503 na

|

2010年2月14日 (日)

海洋公園

天候:曇り 気温:8℃ 水温:14℃ 海況:うねり 透明度:20m

S20100214_003 久し振りの海洋公園です!!昨日まではならいの風で波も高かったのですが今日はかなり落ちついた海況となりました。水中は透明度も20m以上はありIOPブルーが綺麗です。砂地まで見渡せ一番の根もかなり近く感じます。今日はコブダイがかなりフレンドリーに接してくれました。かなり長い時間僕たちの周りを至近距離でまわってくれました。クエ穴では久し振りにクロアナゴも確認。見るたびに感じますが圧倒的な存在感です。ベニカエルアンコウも相変らずたくさん、オオモンもまだまだ健在でカエルアンコウ系はかなり充実していますね。浅場のミナミハタンポも良い感じで群れています。本当に良い海でした。楽しかったなぁ。

今日見られた生物達
キビナゴ、イワシ、キンギョハナダイ、サクラダイ、ミナミハタンポ、キンチャクダイ、コガネスズメダイ、
ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、キンチャクダイ、メジナ、ベニカエルアンコウ×3、オオモンカエルアンコウ、
クロアナゴ、コブダイ、アオブダイ、オオモンハタ、アカハタ、サラサウミウシ、ムカデミノウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ、etc   

S20100214_002 S

MATSU

|

2010年2月13日 (土)

赤沢

天気:雨 気温:8℃ 水温:14℃ 海況:ウネリ 透明度:8m

021301 波がドーン!?…北東の風が続き富戸には良い波が~♪安全を期して赤沢に逃げて来ました!!が、ウネリが追いかけて??来て砂の舞う中を潜ってました。当然、透明度が落ちていましたが!!ウミウシには関係ネ~とばかり岩を凝視し、前回見たミツイラメイウミウシを発見!!続いてアカエラミノウミウシ!!ウネリの為、撮影は困難を極めましたが頑張りました♪防波堤横にはゴンズイが!!岩の下にはマツカサウオが!!岩の上と穴の中にはトウシマコケギンポが!!そして、アメフラシが!!中層を流されさまよっていました…勿論!?キャッチして海草にくっ付かせて上げましたヨ♪明日は落ち着いてくれればと思います。

今日見られた生物

ゴンズイ、トラウツボ、ハコフグ、アメフラシ、フウセンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、アカエラミノウミウシ、トウシマコケギンポ
マツカサウオ、アオヤガラ、カレイっぽい幼魚等

021302021303 na

|

2010年2月11日 (木)

八幡野

天気:雨 気温:7℃ 水温:14℃ 海況:ウネリ 透明度:15m

021101 北東の風がビュービューの為、波を避けて八幡野へ行って来ました!!浅瀬は若干のウネリが有りましたが、問題無し!!ドンドン潜って行くとフリソデエビが♪岩の下、奥の方~に居る為、写真は撮り辛いですが長くそこに居てくれるので成長が見られて良いデスネ。初めに見た時より大きくなりましたヨ♪もっと奥に行くとキンギョハナダイやニザダイが群れてました。残念ながらカエルアンコウさんは見つけられず…またリベンジのポイントが増えました!!皆さ~ん♪良かったら僕と八幡野行きましょう!!ガンバリ!?ます。宜しくお願いしま~す。

今日見られた生物

アジ、タナゴの群れ、タカノハダイ、ミギマキ、ハコフグ、ヒメギンポ、ヘビギンポ、キンギョハナダイ、フリソデエビ
ムカデミノウミウシ、シロウミウシ、ニザダイ等

021102021103 na

|

2010年2月 8日 (月)

赤沢

天気:晴 気温:12℃ 水温:14℃ 海況:ウネリ小 透明度:20m

020801 今日は赤沢♪あえて攻めて見ました!!少し南からのウネリが有りましたが透明度もすこぶる良く♪下ばかり見てました…狙いは勿論ウミウシでしたが、綺麗な砂地を泳ぐシロギスやアオリイカを見つつ、穴から出たトウシマコケギンポ3匹!!良い感じの流れで、まずユビウミウシをゲ~ツ!!僕的にはレアな感じで大喜び♪シロウミウシも連続ゲ~ツ!!そして写真は失敗しましたがミツイラメリウミウシ!!イエローが良い感じでした♪アカエラミノウミウシはオ~レンジでこちらも光ってました!!岩の下にはクモガタウミウシやアメフラシ、フウセンウミウシを観察し、ギョロ目のヒメセビエビやクリクリお目メのネッタイミノカサゴ、トボケた顔のダイナンギンポ、群れたアカカマスと下ばかり見てましたが…楽しいダイビングでした!!皆さんもガンガン攻めに行きませんか!?泳ぎませんけど…見つけた時の喜びは最高ですよ~♪

今日見られた生物

トウシマコケギンポ、カザリイソギンタクエビ、サビハゼ、ミツボシクロスズメダイ、ソラスズメダイ、アオリイカ、タカノハダイ
ユビウミウシ、シロギス、ヒメセミエビ、ミツイラメリウミウシ、ネッタイミノカサゴ、エムラミノウミウシ、クモガタウミウシ、サラサエビ
アカカマス、ダイナンギンポ、アメフラシ、ヒメミドリアメフラシ等

020802020803 na

|

2010年2月 6日 (土)

伊豆海洋公園

天気:晴 気温:7℃ 水温:14℃ 海況:凪 透明度:20m

020601 今日は海が凪でる。IOPに行って参りました!!手前は人が多い為、濁っていましたが良い感じで綺麗でした♪まず砂地に降りたのですがマアジが広い範囲で群れ食事中!!サイズも食べ頃♪そして、噂のオオモンカエルアンコウやベニカエルアンコウ、シロウミウシを見つつ戻りました。2本目はエントリーしてすぐのイロカエルアンコウを見♪ひたすら石をめくってウミウシ探し♪アメフラシから始まり、地味なクモガタウミウシ、多分…チゴミノウミウシ、メリベウミウシ、ムカデミノウミウシと色々♪他にもヒョウモンダコやアナハゼ、オトヒメエビと見ることが出来ました!!水温が下がりアメフラシやウミウシが多いので安全停止も気を抜かず!!石をめくりましょう!?新しい発見が有るかも♪

今日見られた生物

キンギョハナダイ、ニザダイ、サビハゼ、マアジ、イシダイ、シロウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ
イロカエルアンコウ、アメフラシ、クモガタウミウシ、チゴミノウミウシ、メリベウミウシ、ムカデミノウミウシ、ヒョウモンダコ
アナハゼ等

020602020603_2 na

|

2010年2月 5日 (金)

赤沢ボート

天気:晴 気温:9℃ 水温:14℃ 海況:凪 透明度:20m

020501 今日はリクエストで赤沢ボートに行って来ました~♪快晴の空の下をボート!!最高ッス♪そして、今日2月5日はニィゴウ、ネゴウ、ネコ!?ネコザメの日??…2本ともネコを見ました!!何でしょう!?この引きの強さ??中位のと小さいのが岩の上で寝てました♪さらに??巨大ヒラメ!!を見つつ進んで行くとクロホシイシモチ!!やスズメダイ!!が群々~♪素晴しーい!!小さな生物では猛毒を持ったイイジマフクロウニにシャキーンとゼブラガニ!!カッコイイ♪そして、オルトマンワラエビ!!必死にチョキをこちらに向けてました!!スミゾメミノウミウシも卵を産んでました。やっぱりボートは楽チンで楽しいデスネ♪この時期透明度も良いので是非!是非!!ボートやりましょう♪人数が集まらないと出来ないのですが…連絡をお待ちしております!!

今日見られた生物

ゼブラガニ、ネコザメ×2、ヒラメ、スミゾメミノウミウシ、アオウミウシ、ニジギンポ、スズメダイ、クロホシイシモチ
タカノハダイ、ニザダイ、キンギョハナダイ、サクラダイ等

020502020503 na

|

2010年2月 4日 (木)

ヨコバマ

天候:曇 気温:8℃ 水温:14℃ 海況:凪 透明度30m

S 今日は朝から西風で海況はいい感じの凪。そんな好条件の中リクエストでヨコバマに行って来ました。水中に入ると水も青く透明度も30mといってもいいぐらいの澄みぐあい。キンギョハナダイの群れがよく映えます。他にもスズメダイの大きな群れやオオモンハタ、メジナなどが中層を埋めています。これだけでも充分楽しめますね。マクロではいつものベニカエルアンコウやミジンベニハゼ、サキシマミノウミウシ、久し振りのクリアクリーナーシュリンプなどワイドもマクロもあきさせない状態となっています。そろそろダンゴなんかもでないかなぁ。明日も西風!!いい海となりそうです。

今日見られた生物達
イワシの群れ、スズメダイの群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コガネスズメダイ、ホウボウ、
キンギョハナダイの群れ、オオモンハタ、ムレハタタテダイ、ミジンベニハゼ、ベニカエルアンコウ、
サキシマミノウミウシ、コイボウミウシ、クリアクリーナーシュリンプ、etc

S20100204_002 S20100204_009

MATSU

|

2010年2月 2日 (火)

川奈

天気:曇 気温:11℃ 水温:14℃ 海況:小ウネリ 透明度:12m

020201 川奈です!!久々ッス♪夜中に北東が強く吹き、その為透明度が落ちていて若干のウネリも残っていましたが問題な~し!!ドンドンと奥に進むうちにアジやカマスの群れが!!でも違~う!?今日の狙いはミズタマウミウシ♪も~う必死で砂地をにらめっこ!!そして…イタ~♪カンナツノザヤウミウシ!!4匹ゲット~??違~う!!時間切れ??再チャレ~ンジ!!今度こそ…イタ~♪ツノザヤウミウシ…そんな一日で♪残念ながらミズタマ君には会えませんでしたが、ウミウシを見付けるのが苦手な僕としては頑張ったのではないでしょうか??他にも、すぐに引っ込んじゃうミジンベニハゼや顔だけ出してるモンガダドオシ、ニジギンポ等を観察出来ました。また来るからな!!と心に誓う川奈でした♪

今日見られた生物

シロウミウシ、カンナツノザヤウミウシ、クモガタウミウシ、ツノザヤウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、ベッコウタマガイ
ヒメジ、タカノハダイ、ミノカサゴ、モンガラドオシ、ニジギンポ、ハオコゼ、アジ、カマス、オキタナゴ、ヤリイカの卵
アオリイカ等

020202020203 na

|

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »