海洋公園
天候:雨 気温:24℃ 水温:20℃ 海況:凪 透明度:10m
昨日とはがらっと変わり朝から雨の降り続いた日曜日です。海洋公園は今日もベタ凪で良いコンディションでした。水温は昨日と同じで深場にいくほどに冷たくなってきています。透明度も10mから20mといった感じです。雨の割には沢山のダイバーが来ていて送り出しなどは大変な混雑具合でした。そんな中ベニのペアやダンゴウオなどを見てきました。ヒメユリハゼも元気に群れていてペアになっている感じでした。もしかしたら産卵までいってしまうかもしれないですね。そして久し振りに確認しましたが送り出しでサクラダイが確認できました。こんな浅場だと違和感も有りますねぇ。写真のニシキウミウシはここ最近確認していますがかつてはフルーツポンチウミウシと呼ばれていました。色々と調べた結果ニシキウミウシに統一された種類です。よーく見てみると綺麗で可愛いウミウシですね。
今日見られた生物達
アジの群れ、キンギョハナダイの群れ、ツマグロハタンポ、ヒメユリハゼ、クロホシイシモチ、
メジナ、アオブダイ、コブダイ、サクラダイ、ベニカエルアンコウ×4、ダンゴウオ、クマノミ、
オキタナゴ、アオウミウシ、シロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ニシキウミウシ、コイボウミウシ、
サラサウミウシ、etc
MATSU
| 固定リンク