« 伊豆海洋公園 | トップページ | 海洋公園 »

2009年4月13日 (月)

ヨコバマ

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:15℃ 海況:凪 透明度:5~10m

01sametamago昨日より新ブログに引っ越しています。リニューアルな季節ですねぇ。さて、今日は海洋公園がうねりがちょっと強かったのでヨコバマへ行って来ました。こちらはうねりもほとんどなくベタ凪でした。透明度がちょっと下がってしまいましたがまだまだ青い水です!!ヨコバマではナヌカの卵が最近産み付けられています。しかも2個並んで。通常50m程度の水深で卵を生むようですがこちらのは23mでかなり浅めです。2個並んでいるのも珍しいので成長を見守りたいですね。また、砂地ではこちらもめずらしいタカクラタツの子供が登場。小さくて可愛いやつです。ほかにもキンギョハナダイの群れや色々なウミウシなどなかなか熱いヨコバマでした!!

今日見られた生物達
イワシの群れ、オキタナゴ、キンギョハナダイ、クロホシイシモチ、ベニカエルアンコウ、
オオモンハタ、アカエイ、ヒラタエイ、シビレエイ、タカクラタツyg、イネゴチ、オニカサゴ、
オニオコゼ、アオウミウシ、キイロイボウミウシ、クロスジウミウシ、ニシキウミウシ、
アオリイカ、ナヌカザメの卵、etc02tatsu03okoze 

MATSU

|

« 伊豆海洋公園 | トップページ | 海洋公園 »